BeMARKE編集部 記事一覧
-
BtoBマーケの課題解決につながるサービスが集結。「第14回 Japanマーケティング Week 夏」が開催
2022年7月6日(水)~8日(金)の期間に、東京ビッグサイト 東展示棟で「第14回 Japan マーケティング Week 夏」が開催されました。 「Japan マーケティング Week 夏」は、認知拡大からファンづくりまで「売上に直結する」サービスを網羅したマーケティングの展示会です。
-
MAによるWebトラッキングとCookieの意味を解説
MA(マーケティングオートメーション)の重要な機能であるWebトラッキングとCookieの意味や、MAでの見込み顧客とCookieの紐づけ方法、Cookie規制について解説します。
-
MAのシナリオステップを解説 シナリオの意味や例も紹介
MAによるマーケティング業務の自動化に必須のシナリオについて紹介する記事です。MAにおけるシナリオの意味やシナリオ設計手順、具体的なシナリオ例などについて解説しています。
-
使いやすいシステムと一気通貫のサポート体制でMAの活用を促進させる【クラウドサービスサスケ】
はじめての、MA(マーケティングオートメーション)導入を検討しているが「使いこなせるかどうか」という不安や課題を感じているBtoB企業担当者へ向け、MAを使いこなし成果に導くために、クラウドサービスサスケではどのようなユーザーサポート・サービスを提供しているのか、株式会社インターパーク営業部 セールスユニットマネージャー 柴田英典氏お聞きしました。
-
MA導入から効果創出に至る「ジャーニー」を提示しサポート。ユーザーコミュニティ活用でマーケ施策を加速【Account Engagement】
はじめてのMA(マーケティングオートメーション)導入を検討しているが「使いこなせるかどうか」という不安や課題を感じているBtoB企業担当者へ向け、MAを使いこなし成果に導くために、Marketing Cloud Account Engagementではどのようなユーザーサポート・サービスを提供しているのか、株式会社セールスフォース・ジャパン カスタマーサクセス統括本部 サクセスガイド 伊藤深雪氏にお聞きしました。
-
フォーム作成管理ツールformrunに「一斉メール配信機能」追加。よりシンプルな顧客アプローチ実現へ
「formrun(フォームラン)」は、株式会社ベーシックが提供するフォーム作成管理ツールです。2022年6月1日(水)、同社はformrunに「一斉メール送信機能」の追加実装を正式リリースしました。 「一斉メール送信機能」とは、フォームで収集した顧客情報について条件付けを行い、一括したメール配信を可能にする機能です。「フォームで回収した顧客情報を活用し、より簡便なメール配信を実現したい」顧客の要望に応える形で、ベータ版提供後の本実装となりました。この新機能の追加により、より多くの顧客への営業活動や接触が期待できます。
-
MA導入に必要な費用が分かる!価格決定の要因と選定ポイントを解説
Webマーケティングの効率化を助けてくれるMA(マーケティングオートメーション)は、一体どれくらいの費用が必要になるのでしょうか?本記事では、MAを導入・運用する場合の費用や、MAを選ぶ際に費用以外の観点からも検討すべき理由を解説します。
-
インサイドセールスの生産性向上に期待!音声解析AI電話「MiiTel」が「LEADPAD」とAPI連携を開始
音声解析AI電話サービス「MiiTel(ミーテル)」が、「LEADPAD(リードパッド)」との連携を開始したことを発表しました。これによりLEADPADの画面上から1クリックでMiiTelを起動させ、シームレスに架電業務を行うことが可能となります。
-
インサイドセールスがMAフル活用のために押さえたい機能とポイント
MAは非常に便利でコストも掛かるツールであるため、導入後いかに使いこなし成果につなげられるかが重要です。MAの使い方が分からないインサイドセールス担当者に向けて、MAをフル活用するために知っておきたいMAの機能と活用ポイントをお伝えします。
-
BtoBマーケティングでもペルソナを作成しよう!設定の重要性と方法を解説
BtoBマーケティングにおいて、施策を考える上で役立つペルソナの作り方を解説しています。他にも、ペルソナ設定に時間を割けない方向けの簡易的なペルソナの設定の方法や、BtoBビジネスにおける設定の重要性、設定時の注意点も紹介しています。