著者一覧

宮津 駿
宮津 駿 | 株式会社ENVY 代表取締役

関西大学理工学部在学中にWeb制作やECサイト運営を手掛ける。卒業後も事業を拡大し、ウェビナー施策に本格的に着手。初期には成果が出ず苦労するも、他社ウェビナーの徹底分析や海外でのプレゼンテーション研修を経て独自のメソッドを確立。現在は株式会社ENVYの代表取締役としてBtoB向けウェビナー代行サービス「セミナーBPO」を展開中。200社を超える企業支援と3,500回以上の開催代行を通じ、成約率20-30%を実現し、クライアントの成長と収益拡大に貢献している。
X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/s_miyatsu

古田 聡
古田 聡 | アルテナ株式会社 代表取締役

デジタル広告を専門に取り扱うベンチャー企業にて、マネージャーを行いながらさまざまなビジネスの広告運用を実施。また、総合商社のマーケティング事業部の事業部長、企業のマーケティングを支援する個人事業を並行して行ったのち、デジタルマーケティング支援会社「アルテナ株式会社」を創業。好きなものは、旅、読書、スノーボード、ゴルフ。
X:https://x.com/soufuruta

佐藤 匠
佐藤 匠 | 株式会社セールスのタクミ 代表取締役

大学卒業後、大手広告代理店に入社し、大手エンタープライズ企業向けの営業に従事、その後SaaS事業部での大手新規営業、新規事業開発に携わる。その後独立し、株式会社セールスのタクミを設立、代表取締役に就任。大手企業やスタートアップ向けに営業・マーケティング戦略の立案・実行支援を行う。国内唯一の展示会に特化したコンサルティングの「鬼速展示会」を運営し、国内外の累計展示会支援社数は、100社を超える。1展示会の1社獲得平均は207商談。
X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/takumi_startup

前田 考歩
前田 考歩 | 株式会社Bizibl Technologies カスタマーサクセス

2006年よりIT、製造、教育、医療、行政、エンタメなどさまざまなテーマのプロジェクトマネジメント支援業務に従事。2014年からは動画を活用した営業、マーケティング、広報プロジェクトなどを支援。著書に『予定通り進まないプロジェクトの進め方』(宣伝会議)、『紙1枚に書くだけでうまくいく プロジェクト進行の技術が身につく本』『動画で「売れる仕組み」をつくる 認知・集客・見込客育成・販売・サポートがまるごとできるマーケティング戦略』(翔泳社)

Lucid Software 編集部(ルシッドソフトウェアへんしゅうぶ)
Lucid Software 編集部(ルシッドソフトウェアへんしゅうぶ)

Lucid Softwareは、7000万人以上のユーザーに支持される業界トップクラスのビジュアルコラボレーションツールを提供し、チームや組織の生産性向上をサポートしています。私たちの製品であるLucidchartLucidsparkは、アイデアの可視化、ワークフローの整理、効果的なコラボレーションを支援し、リモートワークや対面でのコラボレーションの場面でも大きな力を発揮します。

当編集部では、これらのツールを活用した実践的なヒントや、最新のビジュアルコラボレーションに関する情報をお届けします。さらに、ユーザー事例や製品の新機能、トレンドに基づいた洞察も提供し、誰でも簡単に情報を整理し、伝える力を高める方法をシェアしています。

二平燎平
二平燎平 | アナグラム株式会社 広告運用部マネージャー

BtoB中心に数十社以上の広告運用を経験。前職での中小企業向けERPのセールスやCS、マーケティングなどTheModelの全工程に従事した経験と運用型広告の知見を合わせた売上を伸ばすBtoBマーケティングコンサルティングに定評があり、アナグラム株式会社は主にBtoB向けの支援や情報発信を担当。2024年3月に『BtoBマーケティング“打ち手”大全 広告運用で受注を勝ち取る 最強の戦略 88 (できるMarketing Bible)』を出版。
X:https://x.com/btob_hachiware

大瀧 龍
大瀧 龍 | 株式会社フライク 代表取締役

富士通株式会社にてシステムエンジニアとプリセールスエンジニアとしてキャリアをスタート。その後、地元福岡のセールスフォース代理店に転職し、SaaSツールの導入提案やITソリューションを活用した営業支援に従事。その後、freee株式会社で九州支社長および広島営業所長を歴任し、IPOも経験。2019年11月、3rdコンサルティング株式会社(現・株式会社フライク)を創業し、2021年に社名を変更。企業の「IT参謀」として、業務フローの最適化、課題の特定、ツール選定から導入後の伴走支援まで一貫したサービスを提供。大手から中堅・中小企業、ベンチャーまで多様なクライアントを支援し、事業成長を実現するITパートナーとして活動中。

佐藤立樹
佐藤立樹 | 株式会社Cone 代表取締役

 立命館大学卒業後、2019年株式会社Coneを設立。資料作成代行サービス「c-slide」, 記事作成代行サービス「c-blog」などのBPO事業を展開し、BPOサービス比較サイト「b-pos」をリリース。BPO事業は累計支援企業900社超、比較サイトは累計掲載200社超の経験から、コンテンツマーケティング、コンテンツセールスについての情報を発信。(X:https://x.com/rk310117)  

斉藤拓真
斉藤拓真 | Monointive株式会社 代表取締役社長

2011年、オリンパス株式会社に入社し、製造業向けの研究開発や品質保証のための解析・測定装置の販売に従事。その後、マーケティング部門へ異動し(同事業は株式会社エビデントへ分社)、BtoBマーケティング機能の立ち上げや各種ツールの導入などを経験。製造業のBtoBマーケの遅れと、分業型の営業・マーケ体制の可能性を感じ、2024年にMonointive株式会社を創業。現在は、「製造業向けのBtoBマーケ・営業支援」と「マーケ・営業関連ベンダー向けのクライアント支援」をおこなっている。

湯淺春樹
湯淺春樹 | 株式会社Cone 取締役COO

動画制作を起点としたWebマーケティング支援を行う制作会社に入社後、WebCMなどの動画プロデュースや広告運用を経験。その後、テーマパーク事業を運営する会社へ入社。物販の販売管理等を経験しながら個人事業主として資料作成代行を開始。2021年に取締役COOとして株式会社Coneに入社後、資料作成代行サービス「c-slide」を立ち上げ、リリース3年で850社以上の資料作成を支援。現在はBPOサービス比較サイト「b-pos」の事業拡大に従事。
X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/yuabin_cone