インタビュー
Web広告でリードを獲得し商談や受注につなげたいと広告運用に取り組むものの、思うような成果につながらないと悩む広告運用担当者やマーケターは少なくないでしょう。インターネット上に手法やノウハウがあふれるなか、自社商材に最適な施策を選択するのも容易ではありません。
最適な広告施策によって成果を出すためにはどのような考え方が必要なのか。
今回「BtoBマーケティング“打ち手”大全 広告運用で受注を勝ち取る 最強の戦略 88」を出版されたアナグラム株式会社 二平燎平氏に、広告運用で成果を出すための秘訣をお聞きしました。
アナグラム株式会社 広告運用部マネージャー
BtoB中心に数十社以上の広告運用を経験。前職での中小企業向けERPのセールスやCS、マーケティングなどTheModelの全工程に従事した経験と運用型広告の知見を合わせた売上を伸ばすBtoBマーケティングコンサルティングに定評があり、アナグラム社では主にBtoB向けの支援や情報発信を担当。2024年3月に新刊「BtoBマーケティング“打ち手”大全 広告運用で受注を勝ち取る 最強の戦略 88 (できるMarketing Bible)」を出版。
ーー書籍出版の背景を教えてください。
当社はBtoB企業を中心に100社近くの企業を支援しています。そのなかで「もったいない」と感じる場面がたくさんあります。
BtoBマーケティングの基礎的な知識が欠如したまま広告運用し、成果につなげられないケースが少なくないのです。セオリーに沿って進めればもっと伸びるはずなのに、施策自体がダメだと見限ってしまうケースもよく見ます。
「基礎的な知識を知るだけで数字は改善されるはず」という考えのもと、私はBtoB営業と広告運用の経験を生かしてノウハウをX(@BtoB_hachiware)やnoteで発信してきました。発信を続けるうちに注目される機会も増え、より多くの方に書籍として届けたいと考えたことが出版のきっかけです。
広告の具体手法について解説した書籍はまだ多くありません。この書籍を読むことで知識をつけて「もったいない」ケースを減らし、広告運用を成果につなげてほしいという思いで執筆しました。
ーー広告運用担当者が“もったいない”状況に陥ってしまうのは、具体的にどのような原因が考えられるのでしょうか。