用語解説

CTI

しーてぃーあい

CTIとは「Computer Telephony Integration」の略語です。コンピューターと電話・FAXなどを統合することで、コールセンターなどの業務効率化を図るシステムをいいます。

SFA/CRMなどのツールと連携して利用することで、電話番号から即座に顧客情報を呼び出し、顧客との過去のやり取りなどを確認しながらの顧客対応が可能になります。

一言コメント

BtoBマーケティングにおいても、インサイドセールスやカスタマーサクセスの現場にCTIを取り入れることで、顧客情報を可視化し、効率的な業務が可能です。ただし、導入にあたっては自社が利用しているSFA/CRMと連携可能なCTIを選ぶ必要があります。


この記事に関連するお役立ち資料

あわせて読みたい

この記事を書いた人

BeMARKE編集部

BeMARKE(ビーマーケ)は、BtoBマーケティングの課題解決メディアです。 BtoBマーケティングのあらゆる局面に新しい気づきを提供し、リアルで使える「ノウハウ」を発信します。

SNS:XYouTube

BeMARKEナビゲーターが
無料で相談にのります。

  • 自社に合う
    サービスを
    知りたい
  • 施策の
    進め方が
    わからない
  • Webで
    引き合いを
    増やしたい
  • 営業活動の
    DXを
    進めたい
BeMARKEナビゲーター