営業 DX-ACADEMY 売上を拡大させる 新規顧客開拓の極意 オンライン開催・参加無料 2023 12.7 木 10:00-11:20

見逃し配信 12/12(火)10:00-11:20, 18:00-19:20 12/13(水)10:00-11:20, 18:00-19:20

マーケティング視点で学ぶ 新規顧客開拓の極意

SAIRU 株式会社才流 コンサルタント 石田 啓

sansan Sansan株式会社 Sansan事業部 プロダクトマーケティングマネジャー 小池 庄太郎

営業DX Academy

「営業DX Academy」は、営業DXやデジタルツール活用の成功事例を専門家が解説する全3回の連続セールスイベント。日々の営業に使えるtipsから、継続的に成果を創出する組織づくりまで、セールスパーソンの皆さんの「もっとお客様の期待に応えるにはどうすれば」を一気に解決します。各回のテーマは、新規事業・新商品の拡販プロジェクトに始まり、顧客データベースの効果的な活用と接触数の増やし方、顧客視点の捉え方にチームマネジメントの方法論など盛りだくさん。これさえ見れば、今期の成果はもちろん、来期のスタートダッシュを切る方法がわかります!

プログラム

10:00-10:05 オープニング
10:05-10:40 商材タイプ別「最初の10社開拓」のセオリー徹底解説
10:40-11:00 営業DXは、何からはじめるべきか?

10:05-10:40

商材タイプ別「最初の10社開拓」のセオリー徹底解説

新製品のクロスセルや新市場の開拓…イケる!と思っても、決して思うどおりに進むことはありません。新市場開拓の最初の鬼門かつ、その後の成長を左右する要素は「最初の10社の獲得」にあります。どんな相手に、どんなプロセスを経て、どんな売り方をしていくか。その後のマーケティング・営業活動を左右する重要な要素が最初の10社開拓には詰まっています。本セッションでは、最初の10社の獲得にフォーカスを当て、よくある落とし穴や大切なポイントを解説します。また、商材タイプごとに異なるセオリーを踏まえ、具体的な打ち手の解説をいたします。

TASUKU ISHIDA

石田 啓 |株式会社才流 コンサルタント

2008年に東京工業大学大学院を卒業後、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。EC事業部で新規営業、事業開発グループで中国EC市場やシニア市場の新規事業調査などを経験。その後、株式会社ユニラボを共同創業。BtoBポータルサイト「アイミツ」をリリースし、営業、カスタマーサポート、マーケティングの立ち上げを行う。またベルフェイス株式会社では、コロナ禍においてオンライン商談システムのプロダクトマネージャーを務める。才流では新規事業開発やコンサルタントとして活動。

BeMARKE

10:40-11:00

営業DXは、何からはじめるべきか?

近年、顧客の購買プロセスの変化や労働人口の減少により、営業プロセスの抜本的な見直しが必要となっています。また、営業DXの流れも加速しており、営業活動の各プロセスでさまざまなデジタルツールが登場しています。しかし「営業DXを何からはじめるべきか?」については明確な解がなく悩まれている企業も多いのではないでしょうか。本セッションでは、営業DXを実現させるためのポイントと、その事例としてSansan社での取り組みをご紹介します。

SHOTARO KOIKE

小池 庄太郎 ||Sansan株式会社 Sansan事業部 プロダクトマーケティングマネジャー

大学卒業後、金融機関での法人営業を経て2019年にSansanに入社。インサイドセールスからキャリアを開始し、マーケティング、カスタマーサクセス等、幅広く業務に従事。その後、新規事業の立ち上げを経験。現在は、Sansan事業部のプロダクトマーケティングマネジャーとして、主にSMB領域を中心とした、営業・マーケティング戦略の立案を担当し、成果最大化に向き合っている。

BeMARKE

お申込みいただいた方へ、
BeMARKEマガジンをプレゼント!

開催概要

名称 営業DX Academy|売上を拡大させる 新規顧客開拓の極意
日時 2023年12月7日(木)10:00-11:20 ※日本時刻
開催形式 オンライン(Zoom)
参加方法 お申し込みいただいた方へ登録完了メールにてご案内いたします。
参加費用 無料
定員 500名
主催 BtoBマーケ・営業DX専門メディア BeMARKE

お申込み特典

お申込み特典

本セミナーにお申込みいただいた方へ、セールスフォースとキーエンス出身者の対談やサービスガイド等を収録した「BeMARKEマガジン」をプレゼント!

収録内容:
・特別対談|セールスフォース×キーエンス出身者が語る 成果を出す営業組織—仕組みと作り方—
・マーケティング・営業DX課題の解決に役立つノウハウ、インタビュー記事、企業事例 —
・SERVICE GUIDE|代表的なツール群(MA / Web分析 / SEO / CMS / SFA)を解説
・「マーケのキャリア」株式会社LIG 齊藤 麻子(まこりーぬ)
・お悩みQ&A 等

※PDF形式でお渡しいたします。

次回イベントのお知らせ

営業DX Academyは全3回にわたり、営業DX・デジタルツール活用における要点を専門家が解説します。
営業成果を出すための方法を深く学び知見を身につけたい方は、まとめてのお申し込みがおすすめです。

  • イベント

    売上を拡大させる 新規顧客開拓の極意(12月開催)

  • イベント

    売れ続ける営業組織の仕組みづくり(1月開催)

  • イベント

    COMING SOON(2月開催)

※早めに定員に達した場合、申込みを制限させていただくことがあります。
また、登壇者とセッション内容は予告なく変更する場合がございます。

お申し込みフォーム