セミナー・イベント

BtoBマーケ・営業におけるAI活用を一気学習 未来予測といますぐやるべきこと

BtoBマーケ・営業におけるAI活用を一気学習 未来予測といますぐやるべきこと

概要

ChatGPTの登場によって、企業のマーケティング・営業領域に多大なる影響を与え始めています。実際、BeMARKEが独自に実施した調査によれば、ChatGPTを利用しているマーケティング担当者の61%の方が業務効率化を実感しており、今後、ChatGPT含む生成AIを活用して業務効率化などを実現していく動きは加速していくでしょう。

▼参考:【ChatGPTの活用に関する実態調査】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000101975.html 

その一方で、「結局生成AIやChatGPTは何ができるの?どう業務が変わるの?」とお考えの方も多いのではないでしょうか?

本イベントでは、生成AIの専門家やマーケティング・営業におけるChatGPT活用を得意とする企業様をお迎えして、生成AIにおける活用方法や今後のAIを活用した組織変革を行うための取り組み事例をパネルディスカッション形式でご紹介します。

このイベントを視聴いただくことで、AIを活用するための第一歩を踏み出すことができるでしょう。

このような方におすすめ

  • AIがBtoBマーケティングや営業DXなどの販促機能にどう影響を与えるのか、経営方針の参考にしたい経営層の方
  • 業務にAIを活用したいと考える営業・マーケティング担当者
  • 組織変革を進めていきたいDX推進担当者

登壇者

  • 株式会社電通 / 株式会社電通グループ

    児玉 拓也 氏

    2017年より電通グループにおけるAI活用のための部門横断プロジェクト "AI MIRAI "リーダー 第3次AIブーム当初より、マーケティングやデジタルトランスフォーメーションにおけるAI活用の研究、電通グループ内での活用推進、商品開発などに携わる。 現在は㈱電通グループの経営企画部署にて、電通グループ全体のテクノロジー戦略に携わっている。生成AIについては電通グループ各社から集まったメンバーでタスクフォースを主導し、AIに関する研究、プロダクト開発、情報発信を行っている。

  • 株式会社 AI Shift LLM Div. 事業責任者

    磯野 伶央 氏

    2017年、新卒でサイバーエージェントに入社し、インターネット広告事業本部でプランナーとして従事。2019年、マネージャーに昇格し、部門や子会社の立ち上げを経験。2023年4月より株式会社AIShiftへ異動し、セールスを経てLLM Divisionの事業責任者に就任。 現在は、これまでのプランニング経験を強みに、各企業における生成AIの活用戦略から運用までを支援している。

  • 株式会社グロースX 取締役COO

    山口 義宏 氏

    1978年、東京都生まれ。ソニー子会社で戦略コンサルティング事業の事業部長、リンクアンドモチベーションでブランドコンサルティングのデリバリー統括などを経て、2010年に企業のブランド・マーケティング領域特化の戦略コンサルティングファームのインサイトフォースを設立。 BtoC~BtoB問わず企業/事業/商品・サービスレベルのブランド~マーケティング戦略の策定、CI、マーケティング4P施策の実行支援、マーケティング組織開発及びマーケティングスタッフの育成を主業務とし、これまで100社を超える戦略コンサルティングに従事。 2021年より株主および戦略アドバイザーとしてグロースXに参画。2022年6月、同社取締役COOに就任。 著書に『マーケティングの仕事と年収のリアル』、『デジタル時代の基礎知識 ブランディング』、『マーケティング思考 業績を伸ばし続けるチームが本当にやっていること』など。

  • 株式会社FLUX - Chief Revenue Officer(CRO)

    齊藤 郁馬 氏

    デジタルマーケティング企業において、新規事業開発及び広告営業に従事。その後Speeeにて大手自動車メーカー等を中心にデータドリブンマーケティングに従事した後、FLUXに参画。FLUXでは新規事業であるFLUX CMSの事業責任者を務めるとともに、全社のコミュニケーション戦略立案と施策実行を担う。

  • 株式会社ジーニー SFA/CRM事業本部 マーケティング部 マーケティングセクションチーフ

    水谷 しょうへい 氏

    2007年PR会社に入社後、大手広告代理店、コンサルティング会社に所属、コンテンツ企画とデータ分析を用いたコンサルティング業務を通じ、ベンチャー企業から、上場企業まで100社以上のマーケティング設計を担当。 フリーランスを経て2020年4月より株式会社ジーニーへ参画、現在はSFA/CRM事業本部にてデジタルマーケティングや組織を横断したセールスとマーケティングの両軸から戦略の設計に従事。

  • 株式会社アイスリーデザイン マーケティング担当

    井上 勇斗 氏

    新卒でパーク24グループへ入社。タイムズ駐車場及びカーシェアリングを提供するコンサルティング担当として、病院・銀行・ショッピングモールなど様々な業種の新規物件の開設や既存物件の運用改善に従事。その後、株式会社アイスリーデザインにジョインし、オンライン/オフライン問わないマーケティング業務を担当。

  • 株式会社ウィット 代表取締役

    渥美 英紀 氏

    BtoBのさまざまな業界の売上アップ・ブランド強化・営業改善など450以上のプロジェクトを担当。特にリード獲得や売上アップに高い成功確率を誇る。著書に、自身のノウハウをまとめた「ウェブ営業力」(翔泳社、2009)、 「Webマーケティング基礎講座」(翔泳社、2011)がある。2017年には「BtoBウェブマーケティングの新しい教科書」(翔泳社)を上梓。アクセスログ解析システム、メール配信システムなどの開発も手掛けたことから、ウェブマーケ ティングの遂行に不可欠かつ広範囲な分野について専門性を生かした"総合的"かつ"現場に根差した"ウェブマーケティング支援を得意とする。。

タイムテーブル・講演テーマ(仮)

10:05~10:50 AIの発展において、マーケティングはどう変わっていくのか?
  <登壇者情報>  
株式会社電通 / 株式会社電通グループ 児玉拓也 氏
株式会社AI Shift  磯野 伶央 氏

10:55~11:55 顧客データ×AI活用によるマーケティング・営業活動の変化と実例
  <登壇者情報>  
株式会社グロースX 山口 義宏 氏
株式会社FLUX 齊藤 郁馬 氏
株式会社ジーニー 水谷しょうへい 氏

13:00~13:45 マーケティング担当が実践するAIツールの活用術と業務効率化の効果とは
  <登壇者情報>  
株式会社アイスリーデザイン 井上 勇斗 氏

13:50~14:35 ChatGPTをより効果的に活用するためには?
  <登壇者情報>  
株式会社ウィット 渥美 英紀 氏

開催情報

日時 2023-09-19(火) 10:00 〜 15:00
主催 BeMARKE運営事務局
会場 オンライン(Zoom)
内容

本イベントは専門家同士のパネルディスカッションを通じて、生成AIの活用方法や生成AIを活用した組織変革について理解を深めるイベントです。

定員 500名
参加費用 無料
お問合せ

service@be-marke.jp

注意事項

本セミナーの申込みにあたり、本セミナーでお客様からお預かりする個人情報を各社それぞれの下記プライバシーポリシーに則って使用いたします。

参加申込みが完了することで、上記への同意をするものとします。

▼プライバシー・ポリシー

株式会社電通グループ(https://www.group.dentsu.com/jp/termsofuse/privacypolicy.html)

株式会社AI Shift(https://www.ai-shift.co.jp/privacypolicy)

株式会社グロースX(https://grtx.jp/privacypolicy)

株式会社FLUX(https://flux.jp/privacypolicy/)

株式会社ジーニー(https://geniee.co.jp/pdf/privacypolicy_genieegroup_2023630.pdf)

株式会社アイスリーデザイン(https://www.i3design.jp/privacy)

株式会社ウィット(https://www.wit-inc.jp/privacy.html)