インタビュー

ChatGPT Webブラウジング機能のSEO分析やマーケ・営業現場での活用可能性とは? 株式会社ウィット 渥美氏に聞く

ChatGPT Webブラウジング機能のSEO分析やマーケ・営業現場での活用可能性とは? 株式会社ウィット 渥美氏に聞く

米企業のOpenAIが開発したAIチャットサービス「ChatGPT」の追加機能「Webブラウジング機能」は、具体的にどのように活用できるのでしょうか。前回は株式会社ウィットの代表取締役・渥美英紀氏に「ChatGPT Webブラウジング機能のBtoBマーケでの活用可能性」についてお話しいただきました。今回は後編として、さらに「SEO分析やマーケ・営業現場での活用可能性」について詳しくご説明いただきます。

渥美氏は15年以上にわたってBtoBマーケティングに関する研究やコンサルティングに従事されており、ChatGPTのBtoBマーケティング活用にも早くから注目し、独自に研究を進めてこられました。今回は実際のWebサイト記事をChatGPTでSEOの観点で分析しながら、実例とともに解説していただきます。

→ 前編をまだお読みではない場合はこちらもあわせてお読み下さい。

※米OpenAIは7月3日(現地時間)、Webブラウジング機能「Browse with Bing」を一時的に無効化することを発表しました。続報をお待ちください。

目次

ChatGPT Webブラウジング機能でWebサイト記事のSEO分析を実践

株式会社ウィット 代表取締役・渥美英紀氏
株式会社ウィット 代表取締役・渥美英紀氏

【実例1】SEO対策の視点からWebサイト記事を分析

プロンプトの記入例と注意点

今回はBeMARKEサイト内の記事をChatGPTのWebブラウジング機能に読み込ませ、SEOの観点からChatGPTに評価・分析させます。

プロンプト記入例
プロンプト記入例

プロンプト記入例

#役割
あなたはSEO対策の専門家です。

#指示
以下のURLをクロールして
https://be-marke.jp/articles/knowhow-queryparameter
GoogleのSEO対策にけるE-E-A-Tの観点から
それぞれの観点で0~5のスコアをつけて

#出力
観点|スコア|根拠|改善案
の表組みで出して

ChatGPTには、SEO対策の専門家やコンサルタントの役割を与えました。具体的な指示内容としては、「このページをクロールしてください」という指示をブラウジングモードで指定しています。今回の指定された記事は、BtoBマーケティングの記事であり、GoogleのSEO対策におけるE-E-A-T(Experience(経験)・Expertise(専門性)・Authoritativeness(権威性)・Trustworthiness(信頼性))の観点から、それぞれ0点から5点のスコアを付けてくださいと指示を出しました。また、出力形式は表組みで提供してくださいと依頼しています。

今回のプロンプトの注意点をまとめると以下のようになります。

  • SEO対策の専門家など役割を明確に与える
  • 具体的にスクロールするURLを与える
  • 評価基準やスコアを具体的に与える
  • 出力形式を指示する

実践結果解説

以下は、指定された記事に対する評価結果です。記事の分析がE-A-Tになっています。E-E-A-Tが反映されていない2011年ぐらいの情報がベースになっているためでしょう。ただしExperience(経験)の観点を指定し入力すれば評価が追加されます。また表組みでという指示は反映されなかったようです。

ここから先は会員限定記事となります

記事を読むには無料の会員登録が必要です。

この記事に関連するお役立ち資料

この記事を書いた人

BeMARKE編集部
BeMARKE編集部

BeMARKE(ビーマーケ)は、BtoBマーケティングの課題解決メディアです。 BtoBマーケティングのあらゆる局面に新しい気づきを提供し、リアルで使える「ノウハウ」を発信します。

SNS:XYouTube

著者の最新記事

もっと読む >

あわせて読みたい