セミナー・イベント
2025年内に強いマーケ/営業組織を内製するベストプラクティス
セミナー概要
「戦略と実行が噛み合わない」「マーケティング部と営業組織の連携が不十分」こうした課題に心当たりはありませんか?
本来、マーケティングとセールスは一体となってリード獲得から商談化・受注、LTV最大化まで、一貫したメッセージを顧客に届けることが理想です。しかし、実際には部門間の連携不足や情報伝達のズレにより、成果を最大化できていない企業も少なくありません。さらに、内製化すべき業務と外注する業務の判断を誤り、リソースを無駄に消費しているケースも散見されます。
本セミナーでは、戦略から実行までの支援会社4社が共催し、強力なマーケティング・営業組織を内製化するためのベストプラクティスを解説します。経営者から現場のマーケ/営業担当者まで、実践可能なノウハウを学べる内容になっております。
収益向上に直結するアクションプランを手に入れる絶好の機会です。ぜひご参加ください!
こんな方におすすめ
- 営業とマーケティングの連携強化でBtoBビジネスで成果を出したいマーケ・営業担当者様
- 営業プロセスの効率化を目指している営業マネージャーの方
- 外部パートナーに何を依頼できるのか知りたい企業のご担当者様
- 具体的な施策で、何から着手すべきかわからない経営企画担当者様
講演内容・登壇者
13:05-13:25 マーケティング内製化の重要性と成功の鍵とは
近年BtoB企業におけるマーケティングの重要性が高まっている一方、マーケティングに取り組む企業が増えたことから成果に繋げるための難易度は高まってきています。本セミナーではBtoBマーケティングで成果を出すために必要なことや、内製化するためにはどう取り組むべきか解説します。
-
株式会社アジタス アカウントコンサルティング部コンサルティング課
石郷岡 俊介
2019年より現職に着任。セールス兼コンサルとして、BtoC、BtoB業界・規模問わず様々なクライアントを担当。Webマーケティング全体の戦略設計から、Webサイトの分析・改善案立案、各種コンテンツの企画など計画から実行まで幅広くサポートしている。顧客ファーストを徹底するとともに、常にお客様の期待を超えられるようなご支援を目指している。
13:25-13:45 インサイドセールス内製化を目指す会社が行うべきベストプラクティス
インサイドセールスの立ち上げから内製を行っていきたいとお考えの企業に向けて、ノウハウを実例を用いて解説します。営業の分業体制を実現していくにはどうしたらいいのか知りたい方は必見です。
-
RECERO株式会社 プロジェクトマネージャー兼人事責任者
早川 知秀 氏
オーストラリアにて和食専門シェフからインサイドセールス業界へ転身。2022年、インサイドセールス代行サービス「セルメイト」を展開するRECERO株式会社へ入社し、現在はプロジェクトマネージャーと人事責任者に従事。
13:45-14:05 「営業組織の課題解決」-ターゲットごとに最適化した営業の仕組みづくりとは-
ターゲットごとに最適化したアプローチを設計し、データ活用やツール導入を通じて提案力や成約率を向上させる方法を事例を交えて紹介します。営業部門の生産性向上を高め、競争力を強化するための実践的な方法がわかります。
-
株式会社WEEVA 取締役
馬 健路 氏
2018年に野村證券株式会社に入社。 法人や個人富裕層をターゲットに営業に従事。 2020年に株式会社WEEVAを創業。 年間1000社の戦略策定や経営・財務のノウハウを活用し、企業の営業活動の支援を行っている。 『戦略×セールスコンテンツ』をベースに上場エンタープライズ企業からベンチャースタートアップ企業までの営業活動に携わっている。
14:05-14:25 営業プロセス改革 成果を最大化するための最適な改善アプローチについて
営業プロセスの可視化やデータ活用を中心に、成果を最大化するための改善手法を解説します。
リード獲得から受注に至るまでの連携を強め、営業組織の一体化を促進するアプローチについて事例を交えながらご紹介します。
-
株式会社Mer 代表取締役CEO
澤口 友彰 氏
1988年、東京生まれ。経費削減や業務効率化支援を行う企業に入社後、新規事業立ち上げや既存事業の拡大に尽力し、同社の執行役員に就任。その後、関連のGovTech系スタートアップの立ち上げに従事し、2020年に株式会社Merを設立。「営業活動の土台を創る」をミッションに掲げ、営業活動におけるデータ・基盤・仕組みを各プロダクトを通じて提供。Pipedrive販売店として2年連続でAPAC一位を獲得
14:25-14:35 質疑応答
セミナーをご視聴いただいたみなさまからの質問に専門家達がお答えします!
当日はQ&A機能を使って、質問を募集いたします。マーケティング活動や営業におけるお悩みを直接解決できるチャンスです。あらゆる企業の営業課題を見てきた専門家達が、具体的な改善の糸口を提示します。
開催情報
日時 | 2025-01-23(木) 13:00 〜 14:40 |
---|---|
主催 | BeMARKE運営事務局 |
会場 | オンライン(Zoom) |
定員 | 300名 |
参加費用 | 無料 |
お問合せ | service@be-marke.jp |
注意事項 | BeMARKEは、コンテンツ、製品、サービスに関連する情報を配信するため、お客様からいただいた情報を利用します。またBeMARKEはお客様からいただいた情報を下記企業様と共有し、同じ目的でその情報を利用します。お客様のプライバシー保護に関する取り組み及び情報配信等の詳細については各企業様のプライバシーポリシーをご覧ください。この内容に同意いただける場合は「このイベントに参加する」ボタンをクリックしてください。 BeMARKE:https://be-marke.jp/policy RECERO株式会社:https://recero.jp/privacy-policy 株式会社WEEVA:https://weeva.co.jp/policy/ 株式会社Mer:https://www.merinc.co.jp/privacy |