社内共有にそのまま使える営業日報アプリ比較表
【提供:株式会社gamba様】
日報とは、その日に行った業務内容を上司やチームメンバーに報告する制度です。上司・部下間のやりとりとして多くの企業で採用されている制度ですが、近年ではテレワークや働き方改革の普及に伴い、社内コミュニケーションとしての日報の価値に注目されています。
その中でも、「営業日報アプリ」は各営業メンバーの活動状況を蓄積し、数値目標管理やナレッジ共有などを実現することができます。
本資料では、営業日報ツールの利点や導入方法を詳しく解説するとともに、”営業日報アプリの正しい選び方”をご紹介します。
営業力を高め、組織の成果を最大化するために、ぜひこの資料をご活用ください。
こんな方におすすめ
- 営業日報アプリの導入を検討されている担当者様
- 現場営業の状況を正しく把握することに課題感を持っている担当者様
- 少コストで営業の目標達成を実現したい担当者様
本資料でわかること
- 営業日報アプリの選び方や最適なツールを知ることができる
- 営業日報アプリを通じて解決できる営業課題を把握することができる
- 営業日報アプリが少ないコストで営業チームの行動可視化や営業の目標達成をサポートすることができるツールであると知ることができる。
資料の構成
- 課題は何か考え、洗い出す
- 営業日報アプリを選ぶ3つのポイント
- 日報アプリgamba!:3つの便利機能~日報アプリで15,000社以上の実績~
- 人気のある営業日報アプリ(4社)を比較